この話はスポーツ系の泣ける話になります。
私はスポーツ系では日本初のオリンピック出場マラソン選手の金栗四三さんの話をおします。
スポンサーリンク
国内で世界記録を20分以上も塗り替えるような記録を出しながらも本大会では日射病で倒れてしまい行方不明扱いにされてしまったんです。
日本の期待を一心に背負いながらそれでも走りきれなかったことで深い自責の念に駆られた。
それでも日本のマラソンの発展のために50年間尽くしてきたじんぶつなんです。
1967年ストックホルムオリンピック委員会から「オリンピック55年祭」が開催されるので来てもらえないかという連絡が届いた。
式典後当時のコースを懐かしげに辿る金栗さん。そして55年前にたどり着けなかったスタジアムに足を踏み入れた。
何故かそこには観衆と役員そしてゴールテープ。思い出のスタジアムで念願のゴールテープを切った金栗さん。
『日本の金栗がただ今ゴール。タイムは55年…。これで第5回ストックホルム大会の全日程は終了しました』
とアナウンス・・・。
本当に温まるような素晴らしい話になります。
スポンサーリンク