この話は私の尊敬する上司の生きざまを感じた話になります。
スポンサーリンク
私の前の上司は無口、無表情。雑談には加わらずお酒も飲まずに人付き合いをしない堅物でした。
誠実公平どんな時でも冷静なので頼もしい上司なのですが、堅過ぎて近寄りにくい雰囲気がありました。
そんな課長の机の上には奥さん子供四人と写った写真が飾られてて私は素敵だなといつも思っていました。
もちろん私は微笑ましく思ったものです。
何年経っても同じ写真が飾ってあったので理由を聞いてみたら、
「一番かわいかった頃の写真だからね!」と照れ笑いを浮かべながら答えてくださいました。
それが私の見た唯一の課長の笑顔でした。それくらい笑わない上司だったんです!
そんな真面目一徹、入社以来無遅刻無欠勤の課長が3日続けて無断欠勤したんです。
家に電話しても誰も出ず親族の連絡先も分からなかったので、
部長が直接課長のマンションを訪ね管理人さんにお願いしてドアを開けていただきました。そして課長は玄関で倒れてい、既に冷たくなっていました。急性心不全だったそうです。
部長が管理人さんに課長の家族がいつ戻ってくるか聞くと、「○○さんには家族はいないですよ」という返事が・・・。
あわてて人事部の資料をほじくり返す、確かに課長には家族がいません。
課長は10年前に中途入社した人なのでそれ以前に家族に逃げられていて、
写真を見て幸せだった時代を懐かしんでいたんだと思い少し悲しくなりました。
結局、課長の葬儀にも家族も親族も顔を出さずに血縁の人たちの冷たさにもっと悲しくなりました。
後日墓参りに行くと立派なお墓が立っていました。死んでやっと家族と和解できて立派なお墓を立ててもらえたのかと安心して墓石を見てみると愕然としました。
お墓は古びていて課長と同じ名字の名前が墓誌にいくつも彫ってありました。
課長以外は全員十数年前の同じ日に亡くなっていました。
家族を一度に亡くしてからの十数年の歳月を、彼はどんな気持ちで過ごしていたんでしょうか?
2度と会えない家族の写真をどんな思いで毎日眺めていたんでしょうか????
人を遠ざけ、自分のことを決して語らなかった課長の姿を思い出して涙が止まりませんでした。
本当にもっと話をしたかったです。本当に本当にありがとうございます・・・。
スポンサーリンク