自分自身に生きてていいのかとか感じたことはないですか?
私は先天性で障害のある足で生まれたんです・・・。
本当に親を恨んだ時期もあります。
まだ一才を過ぎたばかりの私が、治療で下半身全部がギプスにおわれてるんです。
その晩、痛くて外したがって火のついたように泣いたらしいんです。
泣き疲れてやっと眠った私に 母と一緒になって寝かしつけてくれた強がりの父がこんなことを言ったそうです。
「俺のせいだ!変わってやりたい!!」
って男泣きに泣いたんだよって・・・・。
と母から聞いた。
スポンサーリンク
今、どんなに隠しても痛みがあると言い当てられてしまうんだ。
心配かけたくなくてわざと元気に歩いても、ニコニコ笑っていても、音でわかるんだそうだ・・・。
そして私の結婚式の白打掛の衣装選びの日なんだけど。
新しい真っ白なのと少し古くてちょっと黄ばんで見えるのしかなくてでも差額は格段に違うやつ。
当時は今のようなシンプルな披露宴じゃなくていわゆる派手婚の時代なんだ。
恥ずかしいけど親にいくらか出してもらわないといけなかったんだ。
ただでさえかかるお金に私が安い方の白無垢にしようと悩んでると母が話したら・・・。
「あいつ(私)には真っ白い新しいの着せてやれ。苦労したんだからさ。」
と言ってくれたと聞いたんだ。
涙が出たさ・・・。
苦労したのは両親だよ。
この足のことでたくさん心配かけたんだよ?
お陰で自分のハンデについて誰を恨むことなくできたのも両親のおかげだよ?
(一瞬はありましたが恨んでいたら辛い人生だったと思います)
大人になり、子どもも2人授かりました。
父にも母にも感謝しきれないエピソードはあるけど「とんび」見てると安さんに似た不器用だけど子煩悩な父から受けた愛情に涙腺が崩壊したさ。
本当に今までありがとう・・・。
泣きたい時に見る話です。
スポンサーリンク
弟が生まれてから5年
家族の絆